エネルギーの進化を、日本の進化に。 We Grow Together

Pick up contents

  • 電中研とは
    電中研とは
    電力中央研究所は、1951年(昭和26年)に電気事業の運営に必要な、電気を「つくる・おくる・つかう」技術の開発を通して、産業や社会の発展に貢献するために設立された、電気事業共同の学術研究機関です。
  • 職員を知る
    職員を知る
    電力中央研究所には、優れた技術や専門知識で課題を解決する研究系職員と、研究所運営の第一線に立ち研究活動を支える事務系職員がおり、両者が力を合わせることで、研究成果を広く社会に還元しています。
  • 研究を知る
    研究を知る
    当研究所には、火力発電、原子力発電から環境、再生可能エネルギー、事業経営まで電力ネットワークを網羅する8つの研究領域があります。ここでは、各研究所の中でもトピックな研究内容をご紹介します。
  • 募集研究分野(正職員)
    募集研究分野(正職員)
    研究系職員の募集研究分野を掲載しています。
    特定有期雇用研究員および特別契約研究員の情報は、「任期付研究員募集」からご確認ください。事務管理系志望の方は、マイナビからエントリーしてください。

Information

  • 2018.02.26

    WordPress へようこそ。これは最初の投稿です。編集もしくは削除してブログを始めてください !

  • 2018.02.16

    研究系採用について,募集研究分野に1件追加掲載しました。

  • 2018.01.11

    研究系採用について,募集研究分野に2件追加掲載しました。

  • 2018.01.04

    研究系採用について,募集研究分野に2件追加掲載しました。

  • 2017.12.22

    研究系採用について,募集研究分野に1件追加掲載しました。

  • 2017.12.21

    研究系採用について,募集研究分野に1件追加掲載しました。

  • 2017.12.20

    研究系採用について,募集研究分野に1件追加掲載しました。

  • 2017.12.19

    研究系採用について,募集研究分野に1件追加掲載しました。

  • 2017.12.15

    研究系採用について,募集研究分野に1件追加掲載しました。

  • 2017.11.29

    研究系採用について,募集研究分野に1件追加掲載しました。